グレ– category –
-
夕まずめ全滅…でも諦めない!付けエサだけで寒グレを攻略!
寒グレシーズンがついに開幕した。潮風に包まれた磯場、心地よい波音、そして高ま... -
2024年釣り納め!外房の磯で大型メジナに挑むメジナ釣り大会レポート
2024年の締めくくりとして、釣り仲間とともに千葉県外房エリアの磯で釣り納めを楽... -
外房堤防で学ぶ。大型魚の捕り方・テクニックを考察する
外房の堤防で夕まづめから夜にかけて大型魚を狙う釣行であった。結果、私は明るい... -
10月の南房総~夏の潮が続く磯でイサキを狙うもメジナの応酬に…
【潮回りと天候】 10/15 干潮は21時。夕まずめからの釣行は、限られた時間の勝負だ... -
台風接近前~千葉県外房エリアのフカセ釣り
大型台風10号が九州に接近している中、千葉県外房エリアも波の影響を受けつつある... -
酷暑の南房総堤防~南風強風の中の五目釣り
真夏日が続く中、フカセ釣りでシマアジやショゴを狙いに堤防へ向かった。驚くべき... -
南房総で梅雨明けのフカセ釣り!南風爆風でも楽しめる釣果レポート
梅雨明け後、南房総のとある堤防で強風の中での釣行を決行。 狙いのイサキは釣れな... -
南房総~梅雨の合間の磯釣り
梅雨グレを狙って南房総へ。大潮の下げタイミングで磯に入る。蒸し暑く風も無い中... -
千葉県南房総磯~先週に引き続きイサキを狙うもメジナで終了
今週もイサキは釣れなかったが、メジナが大量に釣れた。潮が沖まで効いたのか、総... -
南房総の磯でイサキを狙うも・・・
グレ -
乗っ込みグレ終盤~千葉県南房総 磯フカセ釣り
数年ぶりの南房総の磯へ。波風が穏やかで予想通り釣果はメジナ1尾と貧果で終了とな... -
千葉県南房総~春の真鯛と産卵最盛期グレ~中島杯争奪戦
フカセ釣り真鯛 -
千葉県南房総で挑む、荒波乗り越えての寒グレ最終戦!
春の南房総の夜 -
春の千葉県外房エリアで楽しむフカセ釣り:意外な外道メバルの楽しみ
千葉県グレ -
千葉県外房早朝~ 極寒の朝まづめに挑む寒グレ釣りの極意
寒い夜明け前、2時に始まる釣りは無風であるものの、寒さが厳しい。先日は荒れた海... -
千葉県外房グレ 波打ち際の釣り
春の息吹が待ち遠しい千葉県外房エリアでは、夕暮れ時に開始されるフカセ釣りが、2... -
千葉県外房でのフカセ釣り:3回のバラシ事例を徹底解析し、図解で紹介
釣りの世界には、予想外の挑戦が満載です。今回、目標のグレを何匹か手にすること... -
南房総で冬の一幕: 寒い日の温もり、寒グレ釣りの楽しみ
冬の南房総は、観光客の姿もまばらな静かな海辺です。しかし、そんな寒々しい日で... -
冬の荒波を制する!南房総のフカセ釣りで寒グレを獲る方法
南房総のグレ -
千葉県フカセ釣り 勝浦エリア磯 寒グレ本番!
2024年、私たちは冒険の旅立ちとして初釣りを迎えた。ベテランの先輩と共に、中島...
12