MENU
魚種カテゴリー
過去記事
hisa
|フカセ釣りアングラー:2015~千葉県外房エリアでフカセ釣りに熱中。

|中島塾メンバー:日本の磯釣り巨匠、中島忠行氏の教えを受け継ぎ実践。

|週末釣行の達人:外房エリアの隠れた釣りスポットを毎週探索。

|釣り哲学:型にはまらない釣りを信条に、独自の「フカセ釣り理論」を展開。心を無にして海と対話する、究極の釣りへのアプローチ。

|釣果のシェア:過去の釣りの記録はインスタグラムで公開中。

台風接近前~千葉県外房エリアのフカセ釣り

S__63791108_0 台風接近前~千葉県外房エリアのフカセ釣り

大型台風10号が九州に接近している中、千葉県外房エリアも波の影響を受けつつあるが、今日までなら磯釣りができる状況だ。
イサキを狙って現地に到着すると、かなりのうねりが待ち受けていた。
安全を最優先に考え、ワンド奥に釣り座を構え、短時間でメジナを狙う釣行が始まる。

目次

フカセ釣りの釣果

メジナ 38㎝~35㎝ 3尾(数匹リリース) 尾長メジナ33㎝ オジサン 40㎝

DALL·E-2024-08-30-16.50.39-A-beautiful-sea-during-the-evening-with-a-high-level-of-water-transparency.-The-scene-captures-the-tranquil-beauty-of-the-ocean-as-the-sun-sets-with- 台風接近前~千葉県外房エリアのフカセ釣り

釣り場の状況と潮の流れ

潮位と釣り時間

今回は長潮。満潮が21時頃で潮位が130㎝である。台風の影響でうねりがあるが、ワンド奥からは釣りに十分な状況が整っている。

南風が5~6mの予報であるが、心地よい風が吹き抜けている。追風になる場所を探しながら、釣りを開始する。

S__63832066 台風接近前~千葉県外房エリアのフカセ釣り

浅場でも潮流はかなり複雑

浅場の磯でのメリット

 ・仕掛けが極端に短いのでアタリが明確
 ・タナの調整が非常に安易

※ここで紹介する浅場とは、水深50㎝~100㎝

浅場の磯でのデメリット

 ・沖から魚が入ってこなければ、全く釣れない
 ・根掛り頻度が多い
 ・流れが速いので、竿でラインコントロールを常に行う

浅場のワンドでも潮の流れによって魚が集まる箇所は大きく偏る。夕方の気持ち良い時間帯から仕掛けを投入し、潮の流れを探る。

コマセは全て足元またはその近辺へ撒く。ワンドの中に魚が入ってくれば良いので遠くへ撒く必要はない。

入ってくる潮もあれば沖へ出ていく潮もある。明確には分からないが、基本的には入る潮と出る潮の境目に魚が群れている様だ。これがいわゆる「潮の壁」である

釣りブログ-11-1-2 台風接近前~千葉県外房エリアのフカセ釣り

「潮の壁」は瞬時に変化する。仕掛けを投入し、ウキがゆっくりと沈む箇所が潮の壁であり、そこに魚が集まる確率が高い。

ラインを潮上へ張ることにより、仕掛けが直線に近い形になることで魚を掛けやすくなる。

釣りブログ-11-2 台風接近前~千葉県外房エリアのフカセ釣り

しかし浅場で波が荒れると、流れが非常に早くなる。そのため、仕掛けが短くても直線を保つことが難しく、アタリがあっても針に掛かる確率が低いのが現実だ。

今回の仕掛けは、ウキ下30~70㎝程度。
ウキ:2B/ガン玉:B
基本的にはガン玉の位置をずらして微調整を行う。

釣りブログ-12-1-1 台風接近前~千葉県外房エリアのフカセ釣り

浅場での磯釣りのコツ3選

 1.波にあわせて竿を左右にさばきながら、ラインを潮上へと張る
 2.大きな波が来たら、竿を上げてラインが取られないようにコントロールする
 3.ガン玉の位置をずらしながら、「潮の壁」に入るように微調整を行う

目次